鳥さん天国 -Chronicles of bird paradise-

野鳥大好き人間が暮らしたインドとインドネシアで出会った鳥たちを紹介しています。

Red-headed Vulture ミミハゲワシ (インドの鳥その34)

インドで野鳥を観察する魅力の一つに多くのハゲワシ類が見られるということがあります。
このぶろぐでは、これまで、ヒマラヤハゲワシHimalayan Griffon、エジプトハゲワシEgyptian Vultureを紹介しました。
今回紹介するミミハゲワシ Red-headed Vulture (Sacrogyps calvus)は、非常に数が少なくなっていると思われるハゲワシです。自分が出会ったのも、今回の写真の個体のみです。

場所は私の住んでいるところから最も近いウッタラカンド州の国立公園です。ゾウがいた川原を歩いている時に、川の反対側の岸に大きな黒い鳥が降りていました。スコープを覗くと、初めて見るミミハゲワシでした。
赤い頭と大きな嘴がまさにハゲワシの風貌です。ミミハゲワシの成鳥です。


その右側にはあまり顔が赤くない個体が1羽。アキシスシカと思われる大きな角のある頭骨の脇にいます。これはミミハゲワシの若鳥のようです。


アキシスシカの骨を時々つついたりして食事の仕方を学んでいるのでしょうか。


成鳥はあまり動かず若鳥を見守っています。


ミミハゲワシは、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅の度合いが(CR)Critically Endangeredとされています。これは、環境省のランクでは絶滅危惧IA類、WWFのランクでは、近絶滅種です。きわめて絶滅への危険性が高く、現在の野生の個体は1万羽以下と言われています。

ミミハゲワシを危機にさらしている主な原因は、家畜に使用されている薬品のジクロフェナクだそうです。ジクロフェナクは、家畜の関節痛の薬として使用され、その死骸を食べたハゲワシが腎臓などを侵されて死に至るということのようです。そういえば、自分が関節炎の薬として以前使用していたのがジクロフェナクを含んだテープだったことを思い出しました。現在は人間用の薬品として使用が禁止されたようで、別の薬になっていました。
自分が日常使用していた薬がハゲワシを絶滅に向かわせていたと思うと、たいへん恐ろしくなりました。

ミミハゲワシは、インドを中心として、インドシナ南部にかけて分布しています。